防災関連情報/ニュース
南海トラフにつきまして 気象庁での観測評価の取り組み
2017/10/31
気象庁におきまして、南海トラフ沿いで巨大地震につながる恐れがある地震や異常現象を観測した場合、専門家でつくる評価検討会を開催し、最短で2時間後に臨時の「南海トラフ地震関連情報」で評価を公表すると発表しました。
政府が大規模地震対策特別措置法に基づく東海地震対策を見直すことを受けた措置で、11月1日正午から暫定的に運用を始めることとなります。
気象庁 「南海トラフ地震に関連する情報」及び「南海トラフ沿いの地震に関する評価検討会」の当面の運用について(下記アドレスご参照ください)
http://www.jma.go.jp/jma/press/1710/26a/nteq_operation.html
南海トラフ沿いで異常な現象を察知した場合、南海トラフ地震に関する情報を発信していく取り組みとのことです。

防災に関しての必要な情報はそれぞれの置かれた状況によって異なってくるもの。東京商工社では防災士をはじめ、防災の専門家がお悩みにお答えいたします。お気軽にご相談ください!